北越雑記(読み)ほくえつざつき

日本歴史地名大系 「北越雑記」の解説

北越雑記
ほくえつざつき

一九巻 長沼寛之輔著

成立 文政年間

写本 新潟県立図書館・内閣文庫ほか

解説 蒲原郡河間村庄屋の著者が記録した地誌。国郡沿革・山川港湾・藩城陣屋・孝行忠義奇特者・雪中用具・古跡・伝説・仏閣古城・七奇・国産など、叙述万端にわたる。しかし十分整理されておらず、内容にも重複がみられ、未完稿本である。

活字本 岡村書店版(昭和一一年刊、巻三まで)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む