医師・歯科医・薬剤師統計

共同通信ニュース用語解説 の解説

医師・歯科医師・薬剤師統計

厚生労働省が医療行政などの基礎資料を得るため、2年に1回実施している。医師歯科医師、薬剤師免許の登録者の届出票を基に/(1)/病院診療所などの施設種別/(2)/勤務先所在地/(3)/従事する診療科名―などを確認し、総数や都道府県ごとの人数を集計している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む