登録者(読み)とうろくしゃ(その他表記)registered borrower

図書館情報学用語辞典 第5版 「登録者」の解説

登録者

図書館資料貸出を受けるために,貸出券発行の申込手続を行い,住所氏名などを登録して,貸出券の交付を受けている人のこと.公共図書館の場合,登録者の資格は,図書館の設置自治体の住民だけでなく,他の地域から設置自治体へ通勤,通学している人を含めるのが一般的である.登録者の数は,その公共図書館の貸出サービスを利用する意思のある人が何人位いるかを示している.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む