十方暮れ(読み)ジッポウグレ

デジタル大辞泉 「十方暮れ」の意味・読み・例文・類語

じっぽう‐ぐれ〔ジツパウ‐〕【十方暮れ】

暦注の一。甲申きのえさるから癸巳みずのとみまでの10日間の称。この間は十方の気がふさがり、万事に凶とされる。
空がどんよりと曇っていて暗いこと。途方に暮れることの形容にも用いる。
「鞍坪に伝ふ涙の―、泣く泣く引かれ行く姿」〈浄・大経師

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む