デジタル大辞泉の解説 せんじゅいん‐もの〔センジユヰン‐〕【千手院物】 大和の刀工の一派、千手院派が鍛えた刀。反りが高く、鎬(しのぎ)の広いことが特徴。千手院。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例