千曲市さらしなの里歴史資料館(読み)ちくましさらしなのさとれきししりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

ちくましさらしなのさとれきししりょうかん 【千曲市さらしなの里歴史資料館】

長野県千曲市にある文化施設。平成4年(1992)創立。円光房遺跡(縄文時代)を紹介する。出土資料を収蔵・紹介する「歴史資料館」と、遺跡発掘調査をもと縄文の暮らしを再現した野外展示施設「古代体験パーク」からなる。資料館では人面付小形深鉢土器などを展示するほか体験学習室で石器・土器作り、古代火起こしなどの体験学習を実施
URL:http://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2013071800248/
住所:〒389-0812 長野県千曲市羽尾247-1
電話:026-276-7511

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android