千草香子(読み)チグサ キョウコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「千草香子」の解説

千草 香子
チグサ キョウコ


職業
女優

本名
飯田 千代子

生年月日
明治33年 10月14日

出身地
愛知県 名古屋市榎町

学歴
泰明小卒

経歴
藤間流舞踊、長唄を習い、東京・新橋で芸者に出た。大正12年日活向島入社「肉の栄光ヒロインでデビュー。震災で京都へ移り「お光と清三郎」で酒井米子共演。「曠野を行く」で葛木香一の相手役。13年帝キネ入社、「映画女優」「岐路に立ちて」主演。14年3分裂で小阪派に属し、昭和5年にかけ「照月院の方」。小阪、アシヤ映画合併後「新皿屋敷」「俵星玄蕃」など100本以上に出演。同年5月市川百々之助プロを経てアシヤ映画、次いで7年赤沢キネマに入った後引退した。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む