半田雄二(読み)ハンダ ユウジ

20世紀日本人名事典 「半田雄二」の解説

半田 雄二
ハンダ ユウジ

昭和・平成期の司書 元・狛江市立中央図書館員。



生年
昭和23(1948)年

没年
平成10(1998)年7月26日

出生地
福島県

学歴〔年〕
福島大学経済学部卒,図書館短期大学別科卒

経歴
東京都立江東図書館(現・区立江東図書館)にてヤングアダルトサービスに従事したあと、都立多摩図書館、狛江市立中央図書館などに勤務。日本の図書館界に米国ヤングアダルトサービスという概念を紹介した先駆的な図書館員だった。著書に「ヤングアダルトサービス入門」、共著に「児童・ヤングアダルトサービスの到達点と今後の課題」、共編に「YA(ヤングアダルト)読書案内」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む