卑属殺(読み)ひぞくさつ

百科事典マイペディア 「卑属殺」の意味・わかりやすい解説

卑属殺【ひぞくさつ】

自己卑属(子,孫など)を殺す罪。尊属殺に対する。子に対する両親の養育義務を重んじるキリスト教文化圏などにおいては,一般の殺人罪に比べて刑を加重する場合がある(1889年のイタリア刑法典など)。ただし,婚姻外出生の嬰児殺しについては,逆に普通殺人罪よりも軽減されうるとする例も多い。
→関連項目殺人罪

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む