卓袱饂飩(読み)しっぽくうどん

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「卓袱饂飩」の解説

しっぽくうどん【卓袱饂飩】

香川の郷土料理。大根・にんじん・さといも・鶏肉・油揚げなど数種の具を調味しただし汁で煮込み、ゆでたうどんにかけたもの。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む