新撰 芸能人物事典 明治~平成 「南条秀雄」の解説 南条 秀雄ナンジョウ ヒデオ 職業能楽師(観世流シテ方) 資格重要無形文化財総合指定保持者 本名奥村 秀雄(オクムラ ヒデオ) 生年月日大正10年 6月16日 出身地神奈川県 横浜市 経歴父は観世流太鼓方。昭和5年先代梅若万三郎に入門。戦後関西に移り、梅若猶義、先代観世喜之に師事。8年にシテ方としての初舞台を踏み、16年初シテ方を務める。玉鑾会、散る花の会を主宰した。 没年月日昭和60年 11月10日 (1985年) 家族妻=奥村 富久子(能楽師) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by