南松代町代地(読み)みなみまつしろちようだいち

日本歴史地名大系 「南松代町代地」の解説

南松代町代地
みなみまつしろちようだいち

[現在地名]江東区牡丹ぼたん二丁目

二十間にじつけん川南岸に位置する代地。深川南松代ふかがわみなみまつしろ町代地とも称した。川を挟んで永代寺えいたいじ門前町に面し、東は深川佃ふかがわつくだ町、西は本所茅場ほんじよかやば町二丁目代地、南は阿波徳島藩松平(蜂須賀)家下屋敷。文政町方書上によれば、明和五年(一七六八)の火災で焼失した南松代町一―三丁目の地が翌六年猿江さるえ御材木蔵の火除地として収公されたため、一丁目の一部の代地として下された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android