補給(読み)ホキュウ

デジタル大辞泉 「補給」の意味・読み・例文・類語

ほ‐きゅう〔‐キフ〕【補給】

[名](スル)足りなくなった分を補うこと。「ガソリン補給する」「栄養補給
[類語]充てる充当する充塡する当てはめる引き当てる補塡塡補穴埋め増補拾遺補遺補う追加付加補足補充カバー加味補完相補補訂補綴ほてい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「補給」の意味・読み・例文・類語

ほ‐きゅう‥キフ【補給】

  1. 〘 名詞 〙 消費損失などで不足した分を補い与えること。
    1. [初出の実例]「利足は年々補給する」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉鉄道国有)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「補給」の読み・字形・画数・意味

【補給】ほきゆう

補足する。

字通「補」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android