帰路(読み)キロ

デジタル大辞泉 「帰路」の意味・読み・例文・類語

き‐ろ【帰路】

帰り道帰途。「帰路につく」
[補説]書名別項。→帰路
[類語]帰り帰り道帰途復路

きろ【帰路】[書名]

立原正秋小説。昭和55年(1980)刊行の、著者最晩年の作品

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帰路」の意味・読み・例文・類語

き‐ろ【帰路】

  1. 〘 名詞 〙 帰る時に通る道。帰り道。また、帰る時。帰途。復路。⇔往路
    1. [初出の実例]「終日散労帰路暮、風吹涼葉行前」(出典田氏家集(892頃)上・九日上山行)
    2. [その他の文献]〔張南史‐春日道中寄孟侍御〕

かえり‐じかへりぢ【帰路】

  1. 〘 名詞 〙 帰る道。かえりみち
    1. [初出の実例]「あかずして今朝のかへりぢおもほえず心を一つおきてこしかば」(出典:班子女王歌合(893頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「帰路」の読み・字形・画数・意味

【帰路】きろ

帰るみち。南朝宋・謝霊運〔永初三年七月十六日、郡に之(ゆ)かんとして初めて都を発す〕詩 從來漸く二紀 始めて歸路に傍(そ)ふことを得たり

字通「帰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「帰路」の解説

帰路

北方謙三のハードボイルド短編集。1988年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android