南無阿弥陀(読み)ナムアミダ

精選版 日本国語大辞典 「南無阿弥陀」の意味・読み・例文・類語

なむ‐あみだ【南無阿彌陀】

  1. [ 1 ] 〘 連語 〙なむあみだぶつ(南無阿彌陀仏)[ 一 ]」の略。
    1. [初出の実例]「なむあみだ蓮(はちす)の露とこぼるれば願の岸に到る嬉しさ」(出典仮名草子・恨の介(1609‐17頃)上)
  2. [ 2 ]なむあみだぶつ(南無阿彌陀仏)[ 二 ]」の略。
    1. [初出の実例]「よい気味じゃ・手かけのがきがなむあみだ」(出典:雑俳・軽口頓作(1709))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android