デジタル大辞泉 「南紀」の意味・読み・例文・類語 なん‐き【南紀】 《紀伊国南部の意》和歌山県南部から三重県南部にまたがる地域。紀南きなん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「南紀」の意味・読み・例文・類語 なん‐き【南紀】 ( 紀伊国南部の意 ) 和歌山県南部から三重県南部にまたがる地域の呼称。[初出の実例]「我は南紀(ナンキ)の陽国にそだち」(出典:浮世草子・宗祇諸国物語(1685)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by