事典 日本の地域ブランド・名産品 「南総竹細工」の解説
南総竹細工[竹工]
なんそうたけざいく
市原市で製作されている。花籠や茶筥などの製品がある。表皮削り、ひごづくり、仕上げまで、すべて手作業でおこなわれる。千葉県伝統的工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...