南蛮エビ(読み)なんばんえび

事典 日本の地域ブランド・名産品 「南蛮エビ」の解説

南蛮エビ[水産]
なんばんえび

北陸甲信越地方、新潟県地域ブランド
主に佐渡市新潟市糸魚川市で水揚げされている。正式名称はホッコクアカエビ。新潟県では色や形が赤唐辛子に似ていることから南蛮エビと呼ばれる。冬が旬。産地ごとに漁法が異なり、佐渡市ではエビ籠漁業、新潟市・糸魚川市では底曳網漁業で漁獲される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「南蛮エビ」の解説

南蛮えび

ホッコクアカエビ(一般に“甘エビ”と呼ばれるエビ)の新潟県での呼び名。色や形が南蛮(赤唐辛子)に似ることから。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android