事典 日本の地域ブランド・名産品 「南蛮エビ」の解説
南蛮エビ[水産]
なんばんえび
主に佐渡市・新潟市・糸魚川市で水揚げされている。正式名称はホッコクアカエビ。新潟県では色や形が赤唐辛子に似ていることから南蛮エビと呼ばれる。冬が旬。産地ごとに漁法が異なり、佐渡市ではエビ籠漁業、新潟市・糸魚川市では底曳網漁業で漁獲される。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報