南野遺跡(読み)みなみのいせき

日本歴史地名大系 「南野遺跡」の解説

南野遺跡
みなみのいせき

[現在地名]新庄市角沢 南野

新庄市の南西端にある、旧石器時代後期の遺跡。昭和五二年(一九七七)発掘調査され、配石と土壙が検出された。石器群はナイフ形石器・基部整形石器・彫刻刀形石器・先刃式掻器・石刃などで、石刃核は上下両端に打面をもつ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む