危険の分担

保険基礎用語集 「危険の分担」の解説

危険の分担

危険の負担者を視点として危険の分散状態をとらえた場合に危険の分担という観念が生じます。同一の危険集団を構成しているそれぞれの危険の当事者は各自危険を分担していることになるし、ある共同保険保険会社はそれぞれの引受額に応じて危険の分担をしていることになります。また、再保険取引を通じて元受保険会社と再保険会社間にも危険の分担が行われている、ということにもなります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む