原一郎(読み)ハラ イチロウ

20世紀日本人名事典 「原一郎」の解説

原 一郎
ハラ イチロウ

大正・昭和期の評論家,翻訳家 元・早稲田大学理工学部教授。



生年
明治35(1902)年8月5日

没年
昭和59(1984)年1月31日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝大英文科卒

経歴
翻訳家として「詩と詩論別冊の「現代英文学評論」にJ.A.リチャーヅの「詩の分析」を訳出。昭和12年「現代詩の諸問題」を発表、詩の評論家として活躍。戦後安藤一郎、大和資雄らと「佐藤清全集」編集に協力した。他の著書に「ワーズワース研究」「ポウイス研究」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む