原発事故の避難時間試算

共同通信ニュース用語解説 「原発事故の避難時間試算」の解説

原発事故の避難時間試算

原発事故時に住民避難にかかる時間を、人口分布や道路条件などから算出するシミュレーション。原発の立地自治体や周辺自治体は、住民のマイカー利用率など詳細な条件設定をした試算を実施している。渋滞が見込まれる交差点を特定したり、避難ルートを選定したりして、より実効性の高い避難計画の立案に活用される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む