厩務員(読み)キュウムイン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「厩務員」の意味・読み・例文・類語

きゅうむ‐いんキウムヰン【厩務員】

  1. 〘 名詞 〙 厩舎で、馬の世話をする人。特に競馬会でいう。馬丁の新しい呼び名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の厩務員の言及

【競馬】より

…それが競馬のスピード化に対応するため,1898年にアメリカのトッド・スローン騎手がいわゆるモンキー乗りを考案してから,鐙が短くなり,上体を前に倒して尻を鞍から離すスタイルが定着し,日本でも昭和30年代に保田隆芳騎手のアメリカ遠征のみやげの形で取り入れられた。
[馬手]
 厩舎で実際に馬の世話をする人のことで厩務員とも称し,競馬法上は馬丁という。調教師との間に雇用関係を結び,調教師の指示に従い,原則として1人当り2頭の持ち馬の世話をする。…

※「厩務員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む