厭倦(読み)エンケン

精選版 日本国語大辞典 「厭倦」の意味・読み・例文・類語

えん‐けん【厭倦】

  1. 〘 名詞 〙 飽きること。きらうこと。飽きていやになること。
    1. [初出の実例]「冝所司。択其修行伝灯無厭倦。景迹歯名。具注申送」(出典続日本紀‐延暦四年(785)七月癸丑)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐范升伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む