及川ラカン(読み)オイカワ ラカン

20世紀日本人名事典 「及川ラカン」の解説

及川 ラカン
オイカワ ラカン

大正・昭和期の「ニコニコ裸運動」提唱者 健康普及会会長。



生年
明治34(1901)年12月

没年
昭和63(1988)年11月22日

出生地
岩手県胆沢郡前沢町

出身地
北海道網走市

本名
及川 清

別名
及川 裸観(オイカワ ラカン)

経歴
自らの虚弱体質が裸の修業で健康になったことから、以来60年にわたり、「全身を顔にせよ」をモットーに裸で全国を行脚した。昭和32年(財)健康普及会を設立、「ニコニコ道場」を開いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む