デジタル大辞泉 「反ドーピング」の意味・読み・例文・類語
はん‐ドーピング【反ドーピング】
[補説]平成11年(1999)に世界アンチドーピング機構(WADA)、平成13年(2001)には日本アンチドーピング機構(JADA)がそれぞれ設立された。平成16年(2004)に世界ドーピング防止規定が発効された後も、オリンピックやプロスポーツ界などでドーピング違反が相次いだため、平成21年(2009)には規制が強化された。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...