青少年(読み)セイショウネン

デジタル大辞泉 「青少年」の意味・読み・例文・類語

せい‐しょうねん〔‐セウネン〕【青少年】

青年少年。ふつう、12歳から25歳くらいまでの男女のこと。青少年保護育成条例などでは18歳未満の未婚の男女をさす。
[類語]青年若者若人わこうど若い者若いしゅ若造ヤンガージェネレーションヤング若手

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「青少年」の意味・読み・例文・類語

せい‐しょうねん‥セウネン【青少年】

  1. 〘 名詞 〙 青年と少年。若者。
    1. [初出の実例]「其の任実に繋りて汝等青少年学徒の双肩に在り」(出典:青少年学徒に賜はりたる勅語‐昭和一四年(1939)五月二二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む