精選版 日本国語大辞典 「取も敢えず」の意味・読み・例文・類語 とり【取】 も 敢(あ)えず あまりに急なので、するべき事をゆっくりとすることができない。何とも処置のしようがない。多く副詞的に用いる。[初出の実例]「さかさまに年もゆかなんとりもあへずすぐるよはひやともにかへると〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)雑上・八九六)「御兄たちはとりもあへずほろび給にしにこそ」(出典:大鏡(12C前)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ゴルフ場散水機器の営業スタッフ 株式会社ケイヒン 神奈川県 横浜市 年収400万円~550万円 正社員 不動産営業/1年目から年収600万円以上可 ランドサービス株式会社 茨城県 水戸市 月給33万8,000円~ 正社員 Sponserd by