ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「取引動機」の意味・わかりやすい解説 取引動機とりひきどうきtransaction motive 不確実な支払いに備える予備的動機,より有利な資産運用のための投機的動機とならんで,J.M.ケインズが指摘した貨幣保有の動機の一つ。発達した貨幣経済において財貨の取引をするためには,取引額だけ一般的購買手段である貨幣を保有している必要がある。このような目的から貨幣を保有することを取引動機での貨幣保有と呼ぶ。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by