財貨(読み)ザイカ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「財貨」の意味・読み・例文・類語

ざい‐か‥クヮ【財貨】

  1. 〘 名詞 〙 金銭や品物などで価値のあるもの。財物。〔書言字考節用集(1717)〕 〔史記‐項羽本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「財貨」の読み・字形・画数・意味

【財貨】ざいか(くわ)

財物貨幣。〔老子、五十三〕甚だ除(汚(けが))れ、田甚だ(あ)れ、倉甚だしきに、綵をし、利劍を帶び、飮に厭(あ)き、財餘りる、是れを盜夸(たうこ)と謂ふ。非なる哉(かな)。

字通「財」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む