デジタル大辞泉
「取粉」の意味・読み・例文・類語
とり‐こ【取(り)粉】
つきたての餅を扱いやすくするためにまぶす粉。米粉や片栗粉など。餅取り粉。しろこ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とり‐こ【取粉】
- 〘 名詞 〙 つきあげた餠が手や容器に粘りつかないようにするために付ける米の粉。
- [初出の実例]「雪餠のとり粉なるらし今朝の霜〈伴成〉」(出典:俳諧・口真似草(1656)冬)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 