デジタル大辞泉
「口三味線に乗せる」の意味・読み・例文・類語
口三味線に乗・せる
言葉巧みに言いくるめてだます。口車に乗せる。「悪徳業者の―・せられる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「口三味線に乗せる」の意味・読み・例文・類語
くちじゃみせん【口三味線】 に 乗(の)せる
- ことば巧みに言いまぎらして欺こうとする。気をゆるさせてごまかす。口車に乗せる。くちざみせんに乗せる。
- [初出の実例]「口三味線にのせて五十ぱいの、無心語り出す上るり太夫」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)鄙)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 