日本歴史地名大系 「口枳郷」の解説 口枳郷くちのすきごう 京都府:丹後国丹波郡口枳郷「和名抄」高山寺本にはみえず、刊本も訓を欠く。周枳(すき)郷と地域的関連をもつと考えられるが、「和名抄」以外にみえず不詳。現中郡峰山(みねやま)町に久次(ひさつぎ)があり、「日本地理志料」は「久次(くすき)与口周枳音相近、盖亘久次、二箇、五箇、鱒留、大堂、茂地、大呂ノ諸邑」とし、「大日本地名辞書」は口の周枳の謂であろうとし、「新山村・長岡村」にあてるがいずれも論拠は明確でない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by