古代瓦煎餠(読み)こだいがわらせんべい

精選版 日本国語大辞典 「古代瓦煎餠」の意味・読み・例文・類語

こだいがわら‐せんべいコダイがはら‥【古代瓦煎餠】

  1. 〘 名詞 〙 長野県松本市の名物古代の瓦のような形をした丸形のせんべい。永正六年(一五〇九)以来の松本城主の紋所を焼きつけてある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞