古剣妙快(読み)こけん みょうかい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「古剣妙快」の解説

古剣妙快 こけん-みょうかい

?-? 南北朝-室町時代の僧。
臨済(りんざい)宗。夢窓疎石(むそう-そせき)の法をつぐ。元(げん)(中国)にわたり,貞治(じょうじ)4=正平(しょうへい)20年(1365)帰国。のち京都臨川寺,建仁(けんにん)寺,鎌倉建長寺などの住持となる。義堂周信,絶海中津(ちゅうしん)につぐ五山文学の大家といわれる。号は了幻。詩文集に「了幻集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の古剣妙快の言及

【漢詩文】より

…虎関師錬は一山一寧(いつさんいちねい)より学んだので,やや古風な作風を有するが,雪村は在元22年の長きにわたり,中国人の文脈句法を体得した人であり,中巌円月は在元の期間は雪村友梅ほど長くないが,その文脈句法の体得は雪村以上で,とくに四六文の学習に力を注いだ人である。 南北朝に入ってからは,義堂周信(ぎどうしゆうしん),絶海中津(ぜつかいちゆうしん),古剣妙快(こけんみようかい),中恕如心(ちゆうじよじよしん)などが出て,このうち義堂周信は入元しなかったがその作品の骨格はまったく中国人と同等なものを作りえて,中国人からさえ,その作品は中国人のものと誤られたほどであった。絶海中津は明の時代に入ってから渡海し,元代の人が偈頌(げじゆ)といって仏教臭のある詩体を好んで作ったのに対して,まったく士大夫風の俗体の詩文をよくし,また中巌円月についで,四六文の作成にいそしんだ。…

※「古剣妙快」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android