古和文書(読み)こわもんじよ

日本歴史地名大系 「古和文書」の解説

古和文書
こわもんじよ

一七通

原本 度会郡南島町甘露寺

解説 南北朝以降、主として北畠氏に従って各地出動転戦した古和一族に宛てられた文書。正平二四年一〇月三日付の北畠顕能(顕信との説あり)加判御教書などほとんどが北畠氏から発出。県指定文化財。

活字本 一部が「南狩遺文」(明三)・「三重の古文化」(昭二九)収載

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android