20世紀日本人名事典 「古宇田晶」の解説 古宇田 晶コウダ アキラ 大正・昭和期の官僚 宮崎県知事。 生年明治15(1882)年4月 没年昭和14(1939)年11月13日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴宮崎県警察部長などを経て、昭和2年同県知事に就任。同年普通選挙法成立後の初の県会議員選挙で、政友会の勢力拡大のため大規模な買収を行う。3年この責任を問われ、宮崎市長らと共に辞職した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「古宇田晶」の解説 古宇田晶 こうだ-あきら 1882-1939 大正-昭和時代前期の官僚。明治15年4月生まれ。宮崎県警察部長などをへて,昭和2年同県知事となる。同年普通選挙法成立後の初の県会議員選挙で,政友会の勢力拡大のため大規模な買収をおこなう。3年その責任をとわれ,宮崎市長らとともに辞職した。昭和14年11月13日死去。58歳。東京出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by