古川幸慶(読み)フルカワ ユキヨシ

20世紀日本人名事典 「古川幸慶」の解説

古川 幸慶
フルカワ ユキヨシ

昭和期の医師 元・日本バスケットボール協会副会長。



生年
大正11(1922)年2月3日

没年
昭和61(1986)年2月19日

出身地
東京都

学歴〔年〕
東京帝大医学部〔昭和20年〕卒

経歴
東大時代、バスケットボール選手として活躍し、国際審判員、協会副会長などを務めた。著書に「詳解バスケットボールの最新版」「実践バスケットボール」などがある。厚生年金病院長もつとめた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「古川幸慶」の解説

古川幸慶 ふるかわ-ゆきよし

1922-1986 昭和時代のバスケットボール選手。
大正11年2月3日生まれ。東京帝大の選手として活躍。昭和37年国際審判員。54年日本バスケットボール協会副会長。医師が本職で,厚生会本部病院長などをつとめた。昭和61年2月19日死去。64歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む