精選版 日本国語大辞典 「只々」の意味・読み・例文・類語
ただ‐ただ【只只・唯唯】
- 〘 副詞 〙 ( 「ただ」を強めていう語 ) そのことに集中するさま、あるいはそのことだけにとどまるさまをいう。一途(いちず)に。ひたすらに。もっぱら。
- [初出の実例]「いやいや片時も国のことをば聞こしめされたきとのおんことなればただただおん供申さん」(出典:謡曲・正尊(1541頃))
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...