精選版 日本国語大辞典 「召し下す」の意味・読み・例文・類語
めし‐くだ・す【召下】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① 上位者または官が、地方に呼び寄せる。
- [初出の実例]「五人の僧達の事は、元来関東へ召下して、沙汰有べき事なれば、六波羅にて尋窮に及ばず」(出典:太平記(14C後)二)
- ② 使い古しの品を下し与える。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...