法則の辞典 「可変長符号化定理」の解説 可変長符号化定理【variable-length coding theorem】 情報源符号化定理の一つで,定常情報源 X が1文字当たりのエントロピー H(X)をもつならば,情報源から生成される系列は,1文字当たりの平均長が H(X)にいくらでも近い値で別の二進系列に符号化が可能である. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 新規営業の経験者募集/ノルマ・ペナルティなし/賞与4ヶ月分支給/駅チカ徒歩5分 株式会社日本汽罐 埼玉県 川口市 月給33万円~45万円 正社員 新車・中古車の販売営業/訪問営業や飛込営業は一切なし!来店接客型の営業 辰口自動車販売株式会社 石川県 能美市 月給20万円~28万円 正社員 Sponserd by