精選版 日本国語大辞典 「右寄」の意味・読み・例文・類語
みぎ‐より【右寄】
- 〘 名詞 〙
- ① 右に寄った方。また、その所。
- [初出の実例]「声は正面へよく聞ゆるもの也。右よりには、声後へは聞えず」(出典:申楽談儀(1430)勧進の舞台、翁の事)
- ② 思想が右翼的であること。
- [初出の実例]「〔タカの中のタカ〕と呼ばれている超右寄りの代議士で」(出典:吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉七)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...