各国政府のネット統制

共同通信ニュース用語解説 「各国政府のネット統制」の解説

各国政府のネット統制

インターネットの影響力拡大を受けて、世界各地で政府が情報統制や監視を強める動きが目立つ。ロシアウクライナ侵攻後、米IT大手メタが「過激組織」だとして、運営するフェイスブックインスタグラムの利用を禁じた。中国では当局が認めない米グーグルなどのサイトには接続できない厳格なネット統制を敷いている。一方、交流サイト(SNS)を通じてウクライナが国際的支援を呼びかけるなど、戦略的な活用例もある。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android