合繊綿(読み)ごうせんわた

百科事典マイペディア 「合繊綿」の意味・わかりやすい解説

合繊綿【ごうせんわた】

ポリエステルポリアクリロニトリルナイロンポリプロピレンなどの合成繊維原料とする綿。かわきが速く,軽く暖かで復元性が強く,丈夫でかさ高になるなどの利点があるため,寝具などに利用されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android