吉沢廉三郎(読み)ヨシザワ レンザブロウ

20世紀日本人名事典 「吉沢廉三郎」の解説

吉沢 廉三郎
ヨシザワ レンザブロウ

大正・昭和期の洋画家,童画家 第一美術協会会員;出版美術家連盟会員。



生年
明治26(1893)年

没年
昭和42(1967)年3月8日

出生地
新潟県小千谷

学歴〔年〕
東京美術学校〔大正5年〕卒

経歴
アポロ社でポスターなどを制作。昭和5年「キンダーブック」の主要執筆者となったが、「主婦之友」の表紙他、「家の光」などの挿絵も描く。戦後児童雑誌単行本に多数執筆。代表作に「しゅばいつあーはかせ」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む