吉田之久(読み)ヨシダ ユキヒサ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「吉田之久」の解説

吉田 之久
ヨシダ ユキヒサ


肩書
元・衆院議員(民社党),元・参院議員(民主党)

生年月日
大正15年12月4日

出生地
奈良県磯城郡田原本町

学歴
海兵卒 京都大学文学部〔昭和24年〕卒

経歴
海軍兵学校卒後、昭和20年春に美幌航空隊へ。千歳航空隊で終戦を迎えた。関西電力の労組活動を経て、30年から奈良県議に2選。35年民社党結成に参加し、42年衆院議員に当選。56年衆院沖縄・北方問題特別委員長、民社党副委員長などを務めた。当選7回、平成2年落選。4年参院補選で連合から出馬し圧勝。同年7月民社党に戻る。6年新進党、10年1月新党友愛結成に参加。同年4月民主党に合流。2期務め、13年引退。

受賞
勲一等瑞宝章〔平成11年〕

没年月日
平成15年3月24日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android