名古屋の地下街

共同通信ニュース用語解説 「名古屋の地下街」の解説

名古屋の地下街

名古屋市によると、市内地下街延べ面積は計約17万平方メートルで、東京大阪に次ぐ規模。名古屋駅付近と栄地区には、それぞれ約8万3千平方メートルの地下街が広がっている。1957年の地下鉄開通以降、各駅に小規模な地下街が造られ、面積約2700平方メートルの伏見地下街もその一つ。地下街は金山駅、上前津駅にもある。千種駅と今池駅の地下街は2014年春に廃止された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む