共同通信ニュース用語解説 の解説
名古屋ウィメンズマラソン
トップ選手と市民ランナーが一体となって走る、大規模な女子マラソン。前身の名古屋国際女子マラソンを衣替えし、2012年から始まった。五輪や世界陸上選手権の選考会を兼ねて実施されてきた。
開催日は毎年3月の日曜日で、ナゴヤドームを発着点に名古屋市内の各所を駆け抜ける。フルマラソンだけでなく、ハーフマラソン、車いすマラソンなども実施されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
トップ選手と市民ランナーが一体となって走る、大規模な女子マラソン。前身の名古屋国際女子マラソンを衣替えし、2012年から始まった。五輪や世界陸上選手権の選考会を兼ねて実施されてきた。
開催日は毎年3月の日曜日で、ナゴヤドームを発着点に名古屋市内の各所を駆け抜ける。フルマラソンだけでなく、ハーフマラソン、車いすマラソンなども実施されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...