名古屋国際音楽祭

デジタル大辞泉プラス 「名古屋国際音楽祭」の解説

名古屋国際音楽祭

愛知県名古屋市で春に開催されるクラシックの音楽祭。1978年設立。中部日本放送・名古屋市の共同開催。世界各国の著名な演奏家楽団によるオーケストラ室内楽コンサートバレエオペラ上演を行う。近年のメイン会場は愛知県芸術劇場。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む