君子は言に訥にして、行いに敏ならんと欲す(読み)くんしはげんにとつにして、おこないにびんならんとほっす

故事成語を知る辞典 の解説

君子は言に訥にして、行いに敏ならんと欲す

何を言うかよりもどう行動するかの方が大切だという戒め。

[由来] 「論語じん」に出て来る孔子のことば。「君子は言に訥にして、行いに敏ならんと欲す(立派な人物ならば、口は重く、実践において素早くありたいものだ)」とあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android